くっ…レベルが違いすぎる笑笑 pic.twitter.com/Aufft0Qbxb
— まっかちん@養分ディスクアッパー (@makkachin_dq10) 2019年7月6日
鳴ってないときは下段に青がとまるように早めにおして、鳴ったときは左右のどっちかのリールの停止位置を前回の停止位置+1コマして、そこで中を押す、とか?!
全リール同時に回転はじめてるみたいだし— おばちゃんでぃすかっぱー (@DiscupSindy) 2019年7月6日
もはや修行ですやんwwww
— ちょご (@cho5_104_66) 2019年7月6日
青7一度セットすれば 台枠ランプのタイミングで押せば リール見なくてもおせますよ 台枠タイミングは レバー叩く位置異なるので注意です
— みなみけ。 リリース・リコレクション!! (@minami__ke) 2019年7月6日
は?
シックスセンスでも持ってはるんかな?
— (ケツ一択)しげ:HCF:スイカ停止ではずれ魔王 (@oreni_) 2019年7月6日
神々の遊びですな(笑)
— 飛鳥(兎月) (@uzki777) 2019年7月6日
0.8秒押しの一コマズラしの感覚ですかね
連続なら1周押しで
まぁ見なくてもできなくはない
でもする理由もないかな— ディスクアップ狂戦士 (@imasugusake) 2019年7月6日
これは隣で打ちたくない案件(T_T)
— もぐどん (@syasuhiro2) 2019年7月6日
ナンデヤネン( ・`ω・´)っ💦💦💦
— ヲまんてぃん 👽 キャモーン☆📈 (@Danger_oman) 2019年7月6日
なんやコレ…凄すぎ!どうやってんねん